人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子供の新生活に必要なモノ

またまた1ヶ月以上空いてしまいました。
が、とっても元気です。
「便りが無いのは元気な証拠」なんて言葉がありますが。
「アップが少ないのは平穏な証拠」であります。


この一ヶ月は、子供が入学ということもあり、非常にドタバタしておりました。
さらに、母が整形外科の手術で入院となり。ドタバタに拍車をかけてくれました…。

まあとにかく、「出産以来の入院で不安」「またスタスタと歩けるようになるのかしら…」と、入院前は不安満載のメールがたっぷりで。
お題目あげればいいじゃないよ、と言いたくなるほどでした…。

本当に、私はメンタルの弱い母が苦手です。浮き沈みが激しい母が。
会合に出たり新聞を読んだりすると、「お題目をあげればすべて大丈夫!」と語ってくるのに、自分が不安になると、もうボロボロ。
まあ血のつながった親子だから弱みも見せるのでしょうが、あまりにもギャップが激しくて、子供の頃からイヤでした。
子供の頃から、私に「題目あげればすべて解決」っていうなら、あげりゃいーじゃない!と、ずっと思ってました…。

先日退院して自宅に戻りましたが、仏壇に「祈 手術大成功 実証を示す!」って紙が置かれてました…。
スタスタ歩けるようになったら「信心のおかげです!」とか座談会で言っちゃうんだろうなぁ…。

私から見て「片付けが苦手な母」。すぐテーブルに何でも積んだり並べたりする人でして…。私はそれがイヤなんですけども。使わないのはしまっておく!本は立てて並べる!と思っても…でっかい本棚があるのに、その中は、読みもしないような「人間革命」とか、創価発行の書籍ばかり…。
その読まないの減らしたら、あちこち置いてある物、全部本棚にしまえますけどね…。


そんなドタバタの中、子供は無事に入学しました。
幼稚園時代のお友達と離れ、同じ幼稚園の子が少ないという環境。
3年前の入園後は、泣いて泣いて帰りたいと言っていた我が子。
大丈夫だろうか?と思っていましたが、毎日楽しい!と元気に登校しています。

楽しくても、不慣れな場所は大人でも疲れるもの。
帰ってきて、多少わがままや生意気な言葉も出てきますが、しっかり受け止めて、ハグして、甘えさせてます。甘やかす、のではなく、です。

小さい子供には、題目でも御本尊でもありません。
「お友達と仲良くなるように祈ってるね」なんて言葉いらないのです。
「じゃあ一緒にお題目あげましょう」なんて時間、いらないのです。

その分、膝に座らせて、たくさん話を聞いて、同調して、一緒に笑う。
外では大変なこともあるけれど、家に帰ってくれば、ママは話を聞いてくれる。ママは私の気持ちを分かってくれる。
その安心感が必要なのだと思います。

子供の頃、親がバリ活で、夜も週末も会合ばかりで、なかなか話す時間がなかった…。
これは私だけでは無いと思います。
私はそんな生活はさせない。
子供が話したいときはしっかり聞いて、一緒にご飯を食べながら今日あったことを話す食卓。
これからも続けていきたいと思います。




Commented by しゅうえい at 2016-04-24 15:23 x
アズラさん、皆さん、おじゃましまーす!

>「アップが少ないのは平穏な証拠」

覚醒名言ですね!
はいノートにとって、テストに出るゾ( `ー´)ノ

お母様、大変でしたね。
私の母も足が悪く、今は現状維持しつつ
悪くなるようなら手術をするそうです。
リハビリもあるので高齢な母にとって
手術のタイミングを見極めるのが難しいところです。

アズラさんのお母さんの気持ち、わかるような気がします。
私は昔から不安感が強い心配性な子でした。
「母さんがお題目をしっかりあげているから大丈夫」
この言葉を聞かないと落ち着かないんです。
これも「信心依存症」なのかな。

不安な状態で信心への依存を断ち切るのは難しいですが
何とかお母さんの気持ちに変化が生まれて欲しいですよね。

お子さん、元気いっぱい登校されているそうで良かった♪
うちの子のクラスは高熱を出す子もちらほら。
先生曰く「子供達は新しい環境で気が張り詰めているので
週末しっかり睡眠をとり休んでリフレッシュさせてください」との事。

我が子は最近赤ちゃん返りみたいな感じです。
私が仕事探し・面接や研修などでバタバタしており
寂しかったのかなぁ。登校時にグズグズ泣くように。

登校してしまえばケロっとして
帰宅した途端にランドセル放り投げ遊びに行ってしまうのに~

対処法はスキンシップだそうです。
母親との関わりを増やすんですって。
なるべく一緒に過ごし、抱っこや手をつなぐのが良いとか。

「離れたくないって泣くなんて可愛いじゃない
 そのうちあっち行けって言われちゃうよ~」
とママ友談。

必要とされているんだって思うと憂鬱だった朝も
気持ちが切り替えられそう。

アズラさんの仰る通り、子供には祈りも題目も必要ないです。
ママがいつも気持ちに寄り添ってくれる安心感。。。

最近母子の間で流行っている「こちょこちょ攻撃」
泣いて降参するまでこちょこちょしてやります。
おへそと脇と足の裏~ 降参しても「もっとやって!」だって。
「ママ、ギュってしよう」にしっかり応えてやりたいです。
疲れていると、つい「後でね」って言っちゃうので反省・・・
Commented by トマト at 2016-04-24 23:23 x
新人間革命や、先生の詩集に池田大作写真集、小雑誌「今日より明日へ」学会体験ビデオ、限られた棚に沢山、一度読み再度読み返す事無く、邪魔で捨てました。地域の白百合長の息子兄弟に「小さい時は、アニメのビデオを見せて、活動出かけてた。上や下が大きくなり、会員の子供達のお守りさせてたら、2人共に嫌気さして未活になった。」そうです。上は大学員生、下は大卒後ボーナスなしの会社に就職し、ゲームオタクで人間関係も苦手だそう。初の友達は、職場の同じゲーマーの人らしいです.学生時代は、授業以外いつも家にいて、学友と会う事無くやや、かたよった青年かもしれません。 私は30年前、2つ手前の駅に住み地元地区のある男子部員は、クリーニング店に勤め、レジのお金を度々盗み首になってました。ロリコンでもあり、成人女性は不潔で、女子中学生のいる学会員宅に現れ、その子のハンガーに掛けた学生服を見て興奮したり、姿が見えないと、「最近、娘の〇〇ちゃんは、元気?」と、しつこく家人に聞いてたそうです。母親のブロック担が、娘を心配し私や男子部幹部に愚痴こぼしてました。27歳で、彼も学会二世だった様な事を聞きました。アズラさんの様な、立派な大人になられる方もいるけど、学会員の家庭教育が皆が皆すごいとは、思いません。
Commented by awake_2014 at 2016-04-25 00:54
しゅうえいさん、コメントありがとうございました。アズラです。

少し前から歩くだけで痛いと言い出し、整形外科で精密検査したところ、股関節のすり減りが激しく治癒は無い、とのことで、人工股関節にする手術を受けました。
うちの母も70代半ばですが、年齢が進むとリハビリもきつくなる、ということで、覚悟を決めたようです。

不安→祈る→安定…のサイクルが自分の中で出来上がってしまうと、それを覆すのは、かなりのもの、ですよね。
私は子供の頃から、100%依存しておらず、ごまかして生きてきたので(それはそれで、問題も多いのですが)覚醒するぞ!と決めたら、あっという間に覆されたわけですが。

幼稚園入園の時、「4月に泣ける子は、まだいいんですよ。5月の連休明けに泣き始める子は、戻すのが大変なんです。」って先生に言われたことがありまして。
大丈夫かなぁ…と、ちょっと心配してるところなのですが。

小さいうちは、スキンシップとか、本当に大事だと思います。
確かにそうですよね。そのうち、ママうざい、とか言い出すんだろうな~なんて。
そう思うと「ハグして~」なんてくるのも、あと何年か…と感じますよね。

子供って、こちょこちょ、好きですよね~。
やめてぇ~!とか言いながらも、何度やっても、大笑いで。
うちも好きなんですが、最近、体がでかくなったので、本気で暴れると、けがをしそうな勢いです…(笑)

私も、疲れていると、「ちょっと待って…」になりやすいので、とりあえず手を止めて、ハグして、はい家事に戻ります!にしなくちゃな~、と度々反省してます。
親も人間、完璧じゃないですもんね。
ともに頑張って参りましょう!……なーんちゃって。やだな、「参りましょう」っての。

Commented by awake_2014 at 2016-04-25 01:06
トマトさん、コメントありがとうございました。アズラです。

「人間革命」…邪魔ですよねぇ。しっかりしちゃって。文庫本でいいじゃん、っていつも思ってました。
実家の本棚にあるずらっと並んだ全集みたいな本、母が取り出して読んでいる姿は、一度も見たことがありません…。コレクションと化しています。

身近にいろいろな方がいらっしゃるんですねぇ…。
まあ、一般世間、創価でなくとも大丈夫かしら…な人はいるわけですが、創価は優秀な人についてはガンガン表に出してきますが、マイナス要素は隠しますからねぇ…。
少し前にも書きましたが、芸能人でも、この人も創価ですよ!とプッシュする時はしまくるくせに、犯罪者になった途端に知らんぷり、ですからね。
本当の宗教なら、だめになった時こそフォローして、正しい道に戻してあげるべき、なのに。
広戦流布とか言いながら、会館に入るにはチェックが厳しいし、どんだけ間口が狭いんだか、って思います。
教会なんて、だいたいオープンですからね。どなたでもどうぞ、で。

私も決して立派な大人ではないのですが、逆に、学会員の家庭教育は、すごくないと思います。見た目が良くても、根底に問題があるとか…。何かよじれてるとか。
私も子供の頃、嘘をついて創価の中で歩いてましたし。創価でない家庭の方が、すごい、というか、普通、なんだと思います。

Commented by うめ at 2016-05-16 01:14 x
初めてこちらにおじゃましました。

『創価 覚醒』で検索してヒットしました。
私は、アンチです。
そんな者が書き込みしてよいのかは
わかりませんので、
もしまずければ、削除してください。

私は無宗教で、バリ活の2世と結婚を約束し付き合っていました。
しかし、やはり創価学会が原因で別れました。
初めは、宗教の自由を私が理解してあげられていないと思い、創価学会についてたくさん勉強しました。
ところが、勉強すればする程、
おかしな団体で、信仰とはかなりかけ離れていることが多いと感じました。
彼は、生まれた時からの会員なので全く疑っていません。
お経で、病気が治ると信じているのです。
祈っても治らないから、病院行った方がいいよ、と言うと激怒するほど。。
彼のことは本当に好きですが、
創価学会はうけつけなくなり、
別れました。

でも、もし彼が覚醒してやめてくれるなら、
また付き合いたいと思っています。
やはり、自分で気づくしか方法はないのでしょうか。
どうしたら、覚醒してくれるのかなぁと
日々考えています。

ブログの記事と違う内容で申し訳ありません。
まずければ、削除してください。

これからブログ、読ませていただきますね♪
Commented by awake_2014 at 2016-05-29 01:52
うめさん、コメントありがとうございました。アズラです。

コメント頂いたのに、承認とお返事が遅くなってしまい、スミマセンでした。
子供の行事やらで、ドタバタしておりまして。ごめんなさい!

大変貴重なコメントを頂いて、ありがとうございます。
他にも同じような思いを抱いている方が大勢いると思います。

私も、今振り返ると、夫は普通の家庭(先祖代々の宗教を葬儀の際に…程度)
でしたので、よく私と結婚してくれたものだと思います(汗)
私はバリ活ではなく、結婚する時点では覚醒まではいかずとも、
幽霊会員でしたが(汗)

難しいですが…。将来的に結婚となると、この思想の違いって、
すごく大きいと感じます。40過ぎたおばちゃんとしましては。
おつきあいの時点なら、まだ、神社仏閣は行かないとか、お守りは持たないとか
そういった線引きですみますが、結婚して夫婦となるとそうはいきません。
バリ活さんなら、朝晩、しっかり勤行唱題するでしょうし、何かと
「祈りが足りないから」と言われ、週末でも会合に出かけ…。
子供が生まれたら、子供も入会させるのが当然。神社にお宮参りなんて
とんでもない。創価の会館でお祝い。
…と、いろいろな事が出てきそうな気がします。

私はすでに結婚する時点で、一歩引いて、創価からすればいい加減な会員でした。
それでも、まだ覚醒していなかったので、結婚式は、人前式にしたい、
子供が生まれた時も、お宮参りはしたくない(創価も神社もどっちも遠慮したい)
という感じでした。それを夫も受け入れてくれたので、夫婦、家族として
成り立ってきてるなぁ、と。そう感じます。
Commented by awake_2014 at 2016-05-29 01:54
(つづきです)

私も、トンチンカンな地区婦人部長のおかげで、「創価 覚醒」でよく検索し、
いろいろな方のブログを拝見しました。
やはり、何かあった時に、これってどうなの?と自問自答した時が
一番揺らぐ時なのかなぁ…と感じます。
おそらく…自分以外の人が、創価はおかしいよ、と言っても、
そんなことない!子供の頃からやってる!こんな経験がある!知らないくせに!
みたいな事になるような気がします。
それでも、100%真っ白!と思っている人は少ない気もするんです。
選挙になれば、公明党の応援電話するのいやだなぁ、とか。
度々本を買わされて出費がかさむなぁ、とか。
まじめに学会活動している人も、少しはこれはおかしいな、と感じている
ところがあると思うんです。私の母も、ブログに書いた元親友も同じです。
でも、長年信じてきた!頑張ってきた!背いたら仏罰が当たる!
実証がある!(信仰して無くても成功も失敗もあるんですけどね)
ということで、なかなか疑問を追求しようとはしない。
そんな気がします。
私もそうですが、子供の頃からの人生を否定することになるわけですからね。

なかなか難しいとは思うんですが…覚醒して欲しいですね。心から願います。

うまくまとまらなくてスミマセン。
こんなブログですが、よろしければまたコメントしてください。
グチの吐き出しでも結構です。
創価の不満を吐き出して、解消していきましょう(^^)
Commented by うめ at 2016-06-18 10:35 x
awakeさん

こんにちは。
お返事とっても嬉しかったです。
ありがとうございます♪

そうですね、
私が、創価のこういうところおかしいよと
並べても、
ずっと信じてきたことだから、とか
やってる人にしかわからないことがある、とか
家族全員で一生続けていく、と
聞く耳を持ちません。
でも、チラッと、
「内部が一番知らないのかもしれない。
勉強しようかな。」
と言っていました。
仕事が忙しくてしていなさそうですが。。
毎日自分で自問自答してほしいです。泣
なぜイケダが表に出てこないのか?
ということはとても疑問らしいです。
「もう死んでるよ」と言ったら、
うそだろ?とびっくりしてました。
本当にまだ元気って信じてるんだ、、とこっちがびっくりしました。笑

2世のマインドコントロールの深さは、
私の想像を超えていて、
私より創価を優先されると、
不倫していて私は2番手かのような気持ちになり、相当傷つきました。
ほんとにもう、この世から創価学会やその他のおかしい信仰宗教がなくなってほしいです。
憎くて憎くて仕方がありません。
恐るべし洗脳ですよね。。

awakeさん、これからも
お邪魔させていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by awake_2014 at 2016-06-19 01:01
うめさん、コメントありがとうございました。アズラです。
(私がシステムを理解してないからなのか、ログイン状態でコメント書くとIDが出ちゃうんですよね…いちお、ハンドルネームとして、アズラ、にさせて頂いております♪)

お返事が遅くなってしまい、スミマセン。
また遊びに来て頂いて、お返事読んで頂けて良かったです(^^)

ブログの「3-4.覚醒後…友人とのメール」にも書いたんですが、私の元親友、メールのやりとりの中で

『私だって偉そうな事言ってるって思われてるかもしれないけど、その分、アズラより活動してきた。やめたくても続けてきた。イヤな事が沢山あっても逃げずにやってる。』

って書いてきましたからね…。
なんかもう、厳しい練習が続く部活動みたいな感じじゃないですか?!
一瞬、何の話だっけか?と思いましたからね。
中学生の部活?保護者会の役員?みたいな。
いやいや、宗教団体(と認めたくないけど)の話だよね、と。
宗教内部の役職なんて、嫌ならやめればいいじゃない、ですよね。
強制では無いんだし。

バリ活さんでも、こんな感じなんです。
Commented by awake_2014 at 2016-06-19 01:02
でも、ちらっと出てきた言葉は、希望が感じられますね。
そうなんです。お花畑の中にいると、そのお花畑がどう作られているのか分からないんです。きれいな花しか見えてないんです。
その花畑の花壇を作るのに、維持していくのに、どれほどのお金がかかっているのか、そのお金はどこからきているのか…見えてないんです。

バリ活さんは(元親友もそうですが)、週刊誌とかネットの情報に惑わされちゃダメ、って言います。
でも、聖教新聞というメディア(と呼びたくないけど)に惑わされているのは、学会員なんです。
おっしゃる通り、センセーはちっとも姿を現しません。その割には、何かとメッセージを発信したりしている。そんなんで、会員を納得させようとしちゃってるんですから。

そろそろ選挙戦が本格化してきますんで…そこでまた何か疑問を感じ取ってほしいですね。訳の分からないF(フレンド)票をもぎとるのが功徳って何なのか?会合が一切無くなって、身をすり減らして公明党支援をするのが、創価学会に必要なのか?
選挙戦ほど、世の中の学会員が「100%功徳に繋がる」…とは思ってない活動です。
嫌だな~と思いながら、渋々やってる活動に過ぎません。
そこからさらに疑問がわき上がるといいですね。

私は3世ですが、ホント、2世3世ってね…やっかいです。
生まれた直後に、勝手に入れられて、そういう家庭環境で育っちゃってますからね。
子供の頃は、まず家庭というのが、初めての社会的組織ですし。そこがコレ、ですからね…。
私は、大学、社会人…と、外に出て行くにつれ、疑問を感じて、幽霊会員になっていったので、まだ良かったですけどね(汗)

今回もうまくまとまりませんが、今後もより疑問が次々とわき上がって、覚醒に繋がっていくように願っております。
Commented by うめ at 2016-06-20 23:23 x
アズラさん

お名前失礼しました。

アズラさんは、とんちんかんな婦人部長のおかげですか。。
マインドコントロールが解けて、ほんとによかったですね。
ご主人も、きっとアズラさんの素の魅力に気づいていたからご結婚されたんでしょうね。
ほんとこれからもますますお幸せに〜♪

私は、元彼とは趣味が同じなので、
これからも会う機会が度々あります。
覚醒するまでを気長に見守りたいと思います。
生きているうちに気づくかわかりませんけれど。
インチキ本尊も命くらい大切にしていますし、聖教新聞も切り抜きとかしていますし。笑
聖教新聞って、私外部者から見たら、これマンガ??ってくらい可笑しくて笑ってしまうんですけど、本人は至って本気ですね。。

バリ活が、ある日突然、覚醒するってことあるんでしょうか?
創価のバリが毎日勤行するように、
私は、元彼が目覚めますように!と祈りたいと思います。

アズラさん、こちらでだいぶ救われました。
創価ってほんと傷つくんですよ。
できれば、ブログ続けてくださいね。
楽しみにしていますので。

またお邪魔させてください。
Commented by awake_2014 at 2016-06-21 01:14
うめさん、コメントありがとうございました。アズラです。
ハンドルネームが分かりづらくてスミマセンです。

私が疑問を感じたとき、ネットで色々と検索して、個人の方が書いたブログをかなりの数見ました。バリ活が突然ある朝!とはいかないかもしれませんが、何かきっかけがあって(私の場合、トンチンカン地区婦ですが)、疑問を感じて、調べたり、誰かに話したり、という流れがあり、覚醒!!というのは、あり得るパターンだと思います。
私は、すでにバリ活では無かったのですけれど(汗)

バリ活さんとはいえ、疑問を持っていない人はいないと思うんですけどね…。
根本の教義とか変わっちゃったりしてますしね。
センセーの現状もサッパリですしね。
天皇家の三笠宮崇仁親王は、100歳になられて、時折車いすに乗っているお姿を拝見できますからね。お元気なら、そうやって会員に姿を見せるべきなのに。
新聞上では、元気にあらゆる文章を発表しちゃってますけども。

こんなブログでお役に立てたなら幸いです。
私自身、書いてどうなのか?と自問自答してきたところもあるのですが。
こんなヤツもいる、覚醒したのがいる、罰も当たってないみたいよ、と何かのきっかけにして頂ければ幸いです。

細々ですが、続けていきます。くだらない内容ですが、また遊びに来てください(^^)
by awake_2014 | 2016-04-24 00:00 | 6.その後(2016年) | Comments(12)